すばらしい響き・あふれる感動
八幡市文化センター お問い合わせ
コンテンツ
八幡市文化センターHOME
主要な催し物
その他の催し物
フロアのご案内
フロア1F フロア2F
フロア3F・4F
ご使用について
ご使用申し込み
ご使用上の注意
ご使用前準備
基本使用料
附属設備使用料
休館日・開館時間
アクセス・交通
サイトマップ
リンク
個人情報保護法に基づいて
やわた市民文化事業団HOME
松花堂庭園・美術館HOME
その他の催し物
4月
催し物 会場 開演 終演 入場方法 連絡先
10 第81回 ふるさと八幡を描く
市民写生会作品展
(〜20日)
ミニ・ギャラリー 9:00 17:30 自由 八幡市文化協会
絵画部会 小山
090(8759)9940
12 純烈 CONCERT 2025 大ホール 13:00 未定 全席指定
6,000円
八幡市文化センター
075(971)2111
16:00 未定
13 八幡市少年少女合唱団
第44回 定期発表会
令和7年度 入団式
小ホール 13:30 15:05 自由 八幡市こども未来課
075(983)5674
14 市民ロビー ミニコンサート
出演:リリー&ローズ
(ギター・マンドリン・歌)
市民ロビー 12:30 13:00 自由 八幡市文化センター
075(971)2111
20 第32回 大住シンフォニックバンド 定期演奏会 大ホール 14:00 16:00
(予定)
全席自由
1,000円
(前売当日共)
中学生以下無料
(要整理券)
大住シンフォニックバンド
https://osumi-symphonic.com
ホームページからご購入ください
24 私の好きなこと(写真)
(〜5月4日)
ミニ・ギャラリー 9:00 17:30 自由 中納寿美子
24 市民ロビー ミニコンサート
出演:琴伝流大正琴楽遊 「カルテット」
特別ゲスト 邦楽演奏家 折本慶太(尺八)
市民ロビー 12:30 13:00 自由 八幡市文化センター
075(971)2111
26 ピアノおさらい会 小ホール 13:00 16:30 自由 ますだいづみ音楽教室
27 京田辺市立
大住中学校 吹奏楽部
第36回 定期演奏会
大ホール 14:00 16:00 自由 京田辺市立大住中学校
吹奏楽部
0774(62)8889
29

橋本佳子バレエスクール
第11回 発表会
大ホール 17:00 19:30 自由 橋本佳子バレエスクール
090(3844)5589
               
         
5月
催し物 会場 開演 終演 入場方法 連絡先
3

京都聖母学院中学校高等学校 吹奏楽部
第35回 定期演奏会チャリティーコンサート
大ホール 14:00 15:40
(予定)
要整理券 京都聖母学院中学校高等学校 吹奏楽部
075(645)8103 担当:上島・福井
6

映画
侍タイムスリッパ−
大ホール @10:30
A13:30
@12:41
A15:41
全席自由
(前売)1,000円
(当日)1,200円
八幡市文化センター
075(971)2111
8 カメラとゆかいな仲間達
(〜18日)
ミニ・ギャラリー 9:00 17:30 自由 075(982)9660 西村
11 第22回 宮崎バレエスタジオ発表会 大ホール 16:00 19:30 自由 宮崎バレエスタジオ
072(848)6247
http://miyazakiballetstudio.com
13 市民ロビー ミニコンサート
出演:合唱団パレット
(合唱)
市民ロビー 12:30 13:00 自由 八幡市文化センター
075(971)2111
17 八幡市民生児童委員協議会PR事業 小ホール 13:00 15:30 要整理券 八幡市 福祉総務課
075(983)1334
18 八幡市民オーケストラ 第63回定期演奏会 大ホール 14:00 16:00 全席自由
(前売)1,000円
(当日)1,200円
八幡市民オーケストラ (宇野)
090(8141)8575
info@yawata.org
20 市民ロビ ーミニコンサート
出演:しげオカリナ
(オカリナ)
市民ロビー 12:30 13:00 自由 八幡市文化センター
075(971)2111
22 山本正敏絵画展
(〜6月1日)
ミニ・ギャラリー 9:00 17:30 自由 075(981)7099 山本
22 市民ロビー ミニコンサート
出演:蔵下組
(ゴスペル)
市民ロビー 12:30 13:00 自由 八幡市文化センター
075(971)2111
25 渚家一門会
結成55周年記念落語会
第2弾 in やわた亭
小ホール 14:00 16:15
(予定)
全席自由
(前売)800円
(当日)1,000円
八幡市文化センター
075(971)2111
使用している画像、文章等の著作権は全て公益財団法人やわた市民文化事業団に属します。